#frontrend 行った
フロントエンドエンジニア養成読本 [HTML、CSS、JavaScriptの基本から現場で役立つ技術まで満載! ] (Software Design plus)
- 作者: 斉藤祐也,石本光司,加藤賢一,水野隼登,谷拓樹,泉水翔吾,原一成,平木聡,佐藤歩,杉本吉章
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/07/02
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
正確には「フロントエンドエンジニア養成読本出版記念イベント」に行った。 行く前に買わないと、読まないと、と思って気づいたら当日だった。 会場にこの本を持ってきている人が結構居たが、ムック本にしてはかなりの分厚さだった。
ちょっと昔(4,5年前)に比べて、HTML/CSS/JS自体・開発環境の複雑さが増してきて、エンジニアの自分でさえ「難しいなー」とか「ちょっと追い切れないなー」と思うのだから、デザイナーでHTML/CSS/JSを書いていたような人は本当に大変な思いをしてるんだろうなーと最近よく思う。 そういうデザイナーの方はスマフォにおけるUI/UXの磨きこみや、LeanUX等の仮説・検証、インタビュー方法の検討・実践とか、GrowthHack的なログ設計とか、ログ取った後のビジアライズとか、設計や分析のフェーズも結構深くなっていると思うのでそちらに注力して、ややBE寄りでPHPとか書いてたようなエンジニアがフロントエンド側に手を伸ばしていくようになる(もうなっている)のかなーと思った。 やらなきゃいけないこと・覚えないといけないことが増えている昨今、スタートアップでフルスタックエンジニアが求められているのはすごくよくわかるし、大企業でもメンバー間での知識の差が結構出ているのではないだろうか、と本とは全く関係ないことを考えてた。
以下、メモ。(※語尾はその時の気分で変えているので、実際のお話されていた雰囲気と多少異なります)
パネルディスカッション
- モデレータ:斉藤さん(株式会社リッチメディア、元CA)
- フロントエンドはやることが増えてきたので、「地図」になるような本を書いた
- 自己紹介タイム
- Q:担当した章で伝えたかったこと
- 谷さん:1・2章
- Webブラウザの内部挙動を知らんといかんで
- HTML5Rocksに書いてあるようなことを書いてると思う
- 2章目ちょっと取っ付きづらいかなー
- いしもとさん:3章→今日居ないからわからん
- 加藤さん:4章HTML・CSS・JSの基礎
- 6章CSS実践
- レイアウトパターン、設計など実践的なところ
- 普段やってる時に、どれが正解かというより、パターンを知って適材適所が重要やで
- 7章JavaScript実践
- 何を気にしたらいいのか?複数で複雑な感じの時
- 破綻しやすいので、どういうとこを気にすべきか
- ライブラリについても少し。
- 8章モバイルとマルチデバイス対応
- モバイルの普及、それ向けのUIとか
- レスポンシブ
- 9章開発環境→今日居ないいしもとさん
- 自動化しないとやること増えすぎてつらいよね
- 10章テスト
- なんで俺がアサインされんねん。
- やってない人ってハードル高いんじゃないかな−と思って網羅的に全般的に書きましたよん
- 11章パフォーマンス
- ネットワークとかJSの話とかいろんな基礎知識の組み合わせやろ
- そういう基礎知識をなるべく網羅的に、どうやって検証できるとか描いたねん
- パフォーマンスを左右する要因とか
- どこを速くしたいのかごっちゃになってること多い気がするねん
- やけん、初期化とランタイムみたいなフェーズで分けて書きましたねん
- ここがページ数一番多い(モデレータ)
- 12章gitバージョン管理
- 自分が便利/重要だと思ったところを中心に
- この本もプリリクで書いた!
- 13章品質管理
- パフォーマンス、ドキュメント、コードカバレッジ
- 14章セキュリティの基本
- まさかり怖いよね
- セキュリティもあたりまえだよね
- XSSとか基本的なこととか、CORSとか
- サーバサイドの設定周りも少し書きましたわ
- 15章-17章 最新トレンド的なところ
- Web Components
- CSSまわりとか
- Ecma6
- WebRTC
- WebRTCおじさん
- NAT超えの話とか
- Web Components
- 谷さん:1・2章
- Q:フロントエンド開発者になったきっかけは?
- Q:今注力してるところ・今後やりたいところ
- Q:これから目指す方にアドバイス
- ひらきさん
- もともとディレクターだった
- まず書籍買えよ
- フロント・サーバーで分けて考えると厳しい時代やで
- キャリア的に厳しいかもね
- 浅くてもいいから勉強しろ
- ひらきさん
- Q:参加者からの質問
- Q:パフォーマンス改善におけるモチベーションの保ち方
- 各PJで問題・知識がまちまち
- ツールで計測、ランキング化。
- パフォーマンスがいいところにインセンティブ(ルンバとか肉とか
- Q:次にくるフレームワークなんやと思う?
- すまん、興味ないんやわ
- 順当にPolymer来てほしいなー
- 僕と一緒に作りましょう(キリッ
- すまん、興味ないんやわ
- Q:テストとリファクタリングについてどういうとこに気にしてるか?
- 「テストしやすいコード」が大事
- 表裏一体。両方同時にやっていく。
- Q:どこまでモバイル対応してるの?
- まずモバイルから作ってる
- そこからPCに向けて作りなおす
- できるだけ軽く工夫する
- Q:フロントエンドに長けてない人が気にすること
- 片手間JS案件かよ
- 難しい物をそもそも書かないこと
- Single Page Applicationとか
- 無理すんなよ
- Q:パフォーマンス改善におけるモチベーションの保ち方
- 終わりに
- 啓文堂書店23時まで空いてるから買って帰れ、そしてレビュー書けや